メニュー
■普段はどんな仕事をしていますか?
訪問看護指示書に基づき、健康状態のチェックや療養指示、医療処置、身体介護、病状悪化防止のリハビリなどを行っています。また、利用者様の心理的ケアをしたりご家族の相談に乗ったり多職種のスタッフと連携してQOL向上やその人らしい生活を送るお手伝いをさせてもらっています。
■この仕事を志す皆さんにメッセージを!
これまで急性期看護に携わってきましたが、患者様の入れ替わりが激しくじっくり対応できないことが悩みでした。日々の業務に追われる中、患者様やご家族の方と話す時間はとても楽しく、患者様やご家族に寄り添う訪問看護に興味を持つようになりました。
訪問看護では、病気は生活の一部で生活全体を見てケアすることが大切であり、一人一人の利用者様の自分らしい療養生活を支えることに看護師としてとてもやりがいを感じています。
■普段はどんな仕事をしていますか?
訪問先で、利用者様の筋力・関節可動域の改善運動等リハビリを手助けしています。
利用者様の困っていること(例えばトイレや入浴)の話をお聞きして、出来ないことをどうすれば出来るようになるのかを考えてリハビリに繋げています。訪問先で、利用者様の筋力・関節可動域の改善運動等リハビリを手助けしています。
■この仕事を志す皆さんにメッセージを!
私が理学療法士を目指したきっかけは、医療に携わって困っている人の力になりたいと思ったからです。頼っていただけたり、「あなただからよくなった」と利用者様に言っていただけたときは理学療法士になって良かった!と感じます。とてもやりがいのある職業です。
■普段はどんな仕事をしていますか?
利用者様の身の回りのお世話や、お昼ご飯の提供、入浴介助も行っています。
■この仕事を志す皆さんにメッセージを!
お世話をすると言うよりも、人生の先輩に教わると言った方がしっくりきます。お野菜やお花の育て方、編み物の仕方、子供の育て方までもいろいろ教えていただける職場です。まるで、知恵袋のようでお話することがとても楽しいです。
■普段はどんな仕事をしていますか?
ご利用者様及びそのご家族の生活全般のアドバイザーとして、また利用者様に住み慣れた環境でずっと暮らしていただけるよう支援しています。
■この仕事を志す皆さんにメッセージを!
通常の居宅支援事業所の介護支援専門員とは違い、(看護)小規模多機能型居宅介護事業所の介護支援専門員の仕事は、常に利用者様、家族様と接する機会があり、より深く利用者様との関係を築くことができます。また介護現場と密接な関係があるため、日々起こる多くの難題を介護職と共有し解決していくという毎日刺激のある楽しい仕事です。
「業務を身に着けられるかな…」「すぐに現場で一人になるんじゃ…」といった、業務に関する不安もたくさんあると思います。
こみけあリンクではスタッフが安⼼して業務に取り組むことができるよう研修制度を設けております。 月1回の勉強会なども実施し、実務に関する基礎的な座学から実技にわたり幅広いスキルの向上をサポートいたします。
お休みの部分も働き方の上では大事になると思います。
こみけあリンクでは休み方や勤務時間・日数に幅を持たせています。
それぞれが自分の働き方で働けるようにサポートしていきます。
ご家族や趣味に合わせて休みを希望することもOK!
こみけあリンクでは業務のみならず、日々の生活も含めて安心して過ごすことができるよう、各種保険・手当をそろえております。詳しくは求人情報をご確認いただくか、お問い合わせください。
Copyright © 2020 株式会社こみけあリンク All Rights Reserved.